ポスティングは普段は自宅周辺で行ってきたのですが、今回はとある方からの熱烈な要望を受け、北千住エリアでのポスティングを行ってきました。
場所選び
どのエリアにポスティングするのも一定の効果があり、個々人の自由・判断と思います。私は自分で考えて行動することに愉しみとしていますので、今回も自分なりの選択をしました。
配布するチラシは、マスクに関する内容に特化しています。
「チラシを受け取った人がマスクを外そうと試みるとして…その人がマスクを外せるかどうか?」
と考えた場合、駅周辺の人ほどマスクを外せないだろう…と思ったのです。どこの駅でも状況は同じですが、人が多いエリアほど同調圧力が発生してマスク率が高くなります。
っというわけで、駅からもっとも離れたエリアでポスティングを行いました。
このエリアの人が駅周辺に近付く以外では、せめてマスクが外せますように!
千住緑町
このエリアを選んだもう一つの理由が、「道に迷いにくい」でした(笑)。私は方向音痴ではなく、道に迷うことは基本的にありません。ただ、斜めに交わる道の多い街ほど、どの家にポスティングしたかが複雑になるのです。
その点、千住緑町は本当に素晴らしいです。まさに・・・ポスティングをされるために作られた街(謎)
この街全域にポスティングするつもりで、500セット(1000枚)持参して出発しました。
残念な体力・・・
50歳のおぢさんの体力が無いせいでしょうか、結構重くて現地に到着しただけで疲れてしまいましたorz
そして、ポスティングは開始時がしばらく辛いんです。大型マンションなどで一気にさばけると多少軽くなるのですが、最初がとにかく重い!後半になって軽くなると歩きやすくなりますが、その頃には足腰が疲れてきます。
500セット(1000枚)を2時間程度で配り終え、自宅に戻った時の歩数は17000ってところでした。若さがほしいと心から願う瞬間でした(笑)。
成果は…?
それなりに気合いを入れて臨みましたが、チラシが無くなっても未配布エリアが多く残ってしまいました。っというか、全然終わりませんでした!おそるべし千住緑町(謎
これは…かなりの覚悟を持って臨まないとこのエリアをやっつけられません!明日は気合いを入れるだけでなく、聡の名に恥じないように頭を使って思い切った配布を行ってみようと考えています。続編記事をお楽しみに~♪
活動飯
ポスティング後、駅周辺に戻るだけでも結構距離がありますので、飲みながら移動しました。今日も元氣だ、酒がうまい(何
今日の食事は、いつも行っているお蕎麦屋・柏屋さんでカレーうどん大盛をいただきました。
ここのメニューは全体的に量が多く、大盛カレーうどんは10分食べても半分しか減りませんでした。さすが柏屋さん!
店員さんたちはマスクをしていますが、お客にマスクや消毒を強制することもなく、安心して入店できる有難いお店です。これからもがんばってほしいと心から願います。