活動報告
7日(日)はJR浦和駅西口にて、133回目の南風街宣活動を行いました。
この後、埼玉会館において、決起集会(コロナワクチン接種反対関東有志100集会)が予定されていたので、集会参加者が3名応援に加わってくれました。ありがとうございました!
演説だけだとなかなか効果的な活動にならないですが、応援参加の仲間たちのお陰で数十枚のチラシを配布することが出来ました♪
活動の様子は、こちらからご覧いただけます。
決起集会前に行った、浦和駅西口での街宣活動の様子。
— いわねさとし(社会活動家・フラメンコギタリスト) (@1wanesa104) 2024年4月8日
めっちゃ有名な人が通りかかった氣がします(笑) https://t.co/TLVtkkQxZF pic.twitter.com/zOuZibeFot
決起集会
この類のものは通常は「講演会」です。
専門家の先生を呼んでみんなで勉強するようなもの。
効果は否定しませんが、本当に来てほしい人(一般人)がなかなか来なくて、知識充分のこちら界隈の人が集まったりします(汗)。答え合わせ、仲間作りの場所になってしまうことが多々です。
ところが今回は、明らかに違う趣旨がありました!
今社会活動を行っている人たちの団結の場となりました。
私のように街宣活動を行う人、チラシ配布の人、住宅街などへのポスティングをしている人が多く集まりました。また、コロナワクチンによって家族を失ったご遺族の方も数名お見えでした。
講演会のように専門家の話から始まりましたが、最後は活動家が登壇。
私も数分演説させていただきました。
もっとも・・・涙腺最弱の私は涙が止まらずに、会場を困惑させてしまったかもしれませんが。
かつて活動参加していた仲間たちの多くは疲れて消えていきました。
ネット世界から現実に飛び出て、ネット世界に戻ってしまったのです。
ところが今、新しい流れが生まれて大きくなっています。
この流れを加速させていきたいと心から思います。
閉会時に撮った写真はこちらからご覧いただけます。
ご支援者の皆様へ
— 大宮王子 (@WpwcrUVXHsJZ27w) 2024年4月8日
コロナワクチン接種反対関東有志100人集会ご参加の御礼
桜満開の当日に皆様のお陰できっちり100人お集まり頂き盛大に催す事が出来ました事を心より厚く御礼申し上げます。
涙あり、笑いあり、気合あり。
今後とも皆様との絆を深め更に大きな輪になる事を期待してやみません。 pic.twitter.com/zFTYJFeeUK