コロナ問題を考える会
11日(日)は、コロナ問題を考える会・埼玉の一周年記念イベントに参加してきました。緊急シンポジウムin埼玉(4月)の広報活動にご協力させていただいたこともあります。久しぶりに旧知の方と顔を合わせるのも、また楽しいものですね。 岩槻駅に着くと… 聞…
街宣活動、完全復活! コロナ問題を考える会の方々との活動にひと段落がつきました。 シンポジウムの宣伝を直前まで行っても観客数に大差は無いと思われます。日程直前の宣伝活動では、関心を持たれたとしてもお客さんの日程が難しいかもしれません。よって…
しばらく同じ活動が続いていますので、特別報告することはありません。 報告する内容が無いのに記事をアップするのは、「活動記録を積み重ねる」ことも目的としているからです。ツイッターやフェイスブックでは記録が流れてしまいますので。 JR南越谷駅前に…
31日(木)はコロナ問題を考える会の人と一緒に、JR北朝霞駅前で街宣活動を行いました。活動中の写真を撮り忘れてしまいましたが、あまり大きな出来事もなかったので、特に報告する内容もありません。 今回報告するのは、別団体とのコミュニケーションについ…
29日(火)もコロナ問題を考える会の方々と一緒に、JR南越谷駅前にて活動してきました。しばらくはこの活動が続くので、あまり細かく報告することはありません。 マスク着用でのチラシ配布 この件に関しては、活動家の中でも意見が分かれます。 通行人の気持…
ソフトな演説 27日も、新型コロナ問題を考える会の方々と一緒の活動でした。 「敵意を持たれないように穏やかな演説を行いつつチラシ配布を行いたい」という想いを受け、私なりに最大限の配慮をして演説を行いました。 www.youtube.com 動画内の曜日を間違え…
初参加 一昨日さいたまで行われた上映会からの流れを受け、26日はJR南越谷でのチラシ配布の場に参加してきました。もっとも、私は演説とプラカードがメインなのでチラシ配布は行いませんでしたが…。 新型コロナ問題を考える方の有志の方々が、7名ほどチラシ…