活動報告
23日(日)は池袋東口喫煙所前にて、10回目のガン食街宣活動を行いました。
壁にプラカードを貼っているので、多少は存在感を出すことができました(笑)。この点に関して言えば、新宿南口よりも活動しやすいですね!またいつか、この場所で活動したいと思います。
途中から遠藤院長が応援参加して下さいました。
コロナワクチンの危険性について、繰り返し演説して下さいました。私一人の活動になると思っていたので、本当に助かりました。
池袋は大きな駅ですし駅前が非常に広い空間なので、少し声を張り上げて演説しました。やはり広い場所で活動する際には、もっと高出力の音響機材がほしくなります。
しかし、これは難しい選択なのです。
高出力の音響機材は重量がありますし、週に3・4回活動している私には負担が大きいです。そして何よりも、大音量の弊害があります。
大音量は遠くまで声が届く一方で、近くを通る人には苦痛を与えます。大音量の演説中に関心を持って下さった方がいても、近寄って来て話しかけてくれたり、チラシを持って行ってくれたりする可能性が落ちてしまいます。
「プラカードの文字が読める範囲の人たちに聞こえる音量」
この辺りがバランスが良いと、私は判断しています。
今回も、様々なことについて演説しました。その一部分はこちらからご覧いただけます。
ショートバージョン
23日(日)は池袋東口喫煙所前にて、10回目のガン食街宣活動を行いました。
— いわねさとし2(社会活動家・フラメンコギタリスト) (@1wanesa104_2) 2022年10月24日
ショートとロングの動画を編集しましたが、日付を付け間違えてしまいました(汗)。気にせずにご覧下さいm(__)m
リニアについて演説しているロングバージョンは、リプ欄からどうぞ。 pic.twitter.com/WNfC1jrNTs
ロングバージョン
※動画内の日付を間違えてしまいました(汗)
24日(日)×
23日(日)○
活動飯
活動終了後、長通幸大さんと合流し、3人で池袋の風というお店でコース料理と飲み放題を楽しみました。
デートで来たら良さそうな、オシャレな料理ですね(笑)。
店内もオシャレで良い雰囲気でした。
この店に行ってみようというのは、長通さんからの提案でした。
酒類の提供が控えられた時期でも普通にお酒を出していたそうで、感染症対策も緩いお店です。実際、厨房やフロアで働く店員の数人はノーマスクでしたし、コロナを怖いとは思っていないようです。どうせお金を遣うなら、こういうお店を応援したいですね!
気になった方は是非行ってみて下さい。