活動報告
11日(水)は千葉駅SOGO前広場にて、43回目のガン食街宣活動を行いました。
珍しく写真を撮り忘れてしまいましたが、動画は撮りました。活動の様子は、こちらからご覧いただけます。
11日(水)は千葉駅SOGO前にて、43回目のガン食街宣活動を行いました。
— いわねさとし2(社会活動家・フラメンコギタリスト) (@1wanesa104_2) 2023年1月11日
千葉駅は千葉県最大の主要駅ですが、意外とお年寄りの通行人が多く、ガンやクスリの演説の反応が良かったです。
コロナ問題についての活動を停止したと誤解している方が多いようですが…誤解です♪
活動報告はリプ欄にて。 pic.twitter.com/HNAGK9JCeS
2時間弱の活動でしたが、1時間以上も美女Hさんがお付き合い下さいました。活動終了後は、美女Tさんが合流して下さり打ち上げを楽しみました。両手に華・・・私幸せです♪
街の反応は、美女Hさん曰く・・・
「千葉駅での活動は反応が悪いはずなのに、チラシの受け取りがかなり良かった」とのこと。
私の率直な感想としては、コロナ問題よりも、クスリやガンの話をしている時の方が注目度が高かったと思います。実際に3・4人が同時に足を止めてくれる時間もありましたので。
千葉駅は千葉県内最大の主要駅です。若者も多いのですが、意外と多くのお年寄りが通りかかります。健康に関心を持ってくれる世代が多い以上、私の活動に関心を持つ人が多いのは、ある意味当然かもしれません。
いずれにしても、充分な成果と思います。
活動飯
活動終了後は、中華料理店でガッツリ食事してきました。
雑談が止まらず、お店を変えて楽しみました♪
私はウイスキーハイボールを4・5杯飲み続けましたが、美女2人はデザートを愉しんでおられました。やはり女性には甘いものがよく似あいますね♪
東京ドイツ村
解散後、帰宅しようと駅へ向かったら、イルミナ…イルミネーションがキレイでした(笑)。
この写真を撮ったのは、右下の「東京ドイツ村」が懐かしかったからです。
千葉県には「東京ドイツ村」というテーマパークがあります。
千葉県にあるのに、東京ドイツ村・・・ちょっと頭が痛くなってきますが、私実は…一人で行ったことがあります♪
また、フラメンコの仲間がここでフラメンコライブを行ったことがあります。
千葉県なのに、東京ドイツ村で、スペイン発祥のフラメンコ…。しかも、ライブのエンディングには当時流行していたU.S.Aが流れていたそうです。
だから何だとか、言いません。ただ、思い出を語っただけです(笑)。