活動報告
19日は地元駅から近い、竹ノ塚駅前にて8回目のガン食街宣活動を行ってきました。
今までの活動に何度も応援参加してくれたKさんが協力してくれたので、雑談しながら楽しく活動することも出来、あっという間の1時間半でした。もう少し継続したかったのですが、道路使用許可を取っているキリスト教系の団体が開始するとのことでしたので仕方ありません。
今回の活動では、いろいろと面白いことが起きました。
近藤誠先生
上の写真のプラカードについて演説している時に、
「近藤誠先生も同じことを言ってました」
という感想を伝えに来てくれた女性が2名いらっしゃいました。
当然と言えば当然です。私、近藤誠先生の書籍を参考に演説していましたので(笑)。
最近ツイッターで報告したこともありました。
今朝は早く目が覚めて、近藤誠先生の本を読んでました。
— いわねさとし2(社会活動家・フラメンコギタリスト) (@1wanesa104_2) 2022年10月18日
あとがき的に残されたリビングウィルが、遺書の一部に思えてきてついつい涙が・・・。
近藤先生は涙もろく「泣き虫マコちゃん」と呼ばれていたそうです。講演中に涙ぐまれたことも何度かあったようです(リプ欄)。 pic.twitter.com/7BXw01r837
貴重な情報を発信し続けて下さった近藤誠先生・・・私のような医療の素人に出来ることは限られていますが、一人でも多くの人に伝えていきます。
先生が亡くなった時、私は先生のことをよく知りませんでした。一度でもいいからお会いしてみたかったです・・・謹んでご冥福をお祈りいたします。
演説 新たな境地?
「あなたの演説がとても穏やかで聞き心地が良く、気になってしまった」と近付いて来られた女性がいました。
これ・・・何気にとても嬉しいです!
その女性はこうも仰っておられました。
「選挙演説や政治演説などは、強過ぎる音量で、興味もない話題で、迷惑なのよ」と。
これは、先月までの私そのものです(苦笑)。
今の活動スタイルに方針転換して、本当に良かったと思いました。
聞き心地が良く、関心の持てる話題なら・・・今までよりずっと聞いて下さると思うのです。
この方向で、しばらく街宣活動を継続していこうと思います。
好調のチラシ配布
最初、Kさんは私の隣でプラカードを持っているだけでしたが、後半30分くらいはチラシを配って下さいました。配った枚数を数えていませんが、コロナの活動よりも確実に減りが早いです。
現在、この活動に協力して下さる方は少なく、あまりチラシを配布できていません。協力者が増えることを願っています。どうかみなさん、よろしくお願いいたします。
活動酒
今回も飯ではなく酒になってしまいました(笑)。
Kさんと2人で飲み始めましたが、途中で連絡が入って合流して下さった方がいました。美女3人に囲まれて楽しかったです(笑)。
結局、二次会で韓国ラーメンを食べに行き、終わって駅に付いたら日付が変わってました(笑)。
またどこかの活動でご一緒できることを楽しみにしています。