活動飯!?
これを先に書いてどうするのか!?とお𠮟りを受けそうですが(笑)、時系列で並べるとこうなります。
千葉県の白井総合公園に出店している大切な同志に会うため、たこ焼きを腹いっぱい食べるため(笑)、28日(土)は街宣前に寄り道してきました。
スマホの自撮りモード用のカメラが段々おかしくなってきて、鮮明に写りません。ここに来るのを楽しみにしていたことは伝わると思いますが。
どれも美味しそうでしたが、ネギが大量に入ったネギたこを注文しました。
ネギが多過ぎでたこ焼きが見えません(笑)。嬉しいサービスですね!
今回のたこ焼き屋さん、名前を出していいかわかりませんので、とりあえず伏せておきます。たこ焼きをいただきながら、店主さんといろんなお話をしました。じっくりお話ししたのは1年ぶりでしたが、変わらぬ関係に心から感謝です。
またいつか、都合が合えば食べに行くつもりです。
白井(しろい)駅から総合公園に行く途中には、栗林がありました。イガイガが少し落ちていて拾ってみたくなりましたが…不法侵入とか言われたくないのでやめておきました(笑)
白井駅時刻表を見ると、昼間や土日は1時間に3本しか電車が来ません。ローカルですね。
たまには、こんなところに電車移動してみるのも面白かったです。
活動報告
今回活動を行った八柱は私にとって初めての場所でしたが、予想以上に反応も良く、また急遽応援に駆けつけてくれたtananaさんのお力もあって、用意していたチラシ35セットくらいが無くなった時点で終了となりました。
チラシの残り枚数が減ってきた時の煽り演説が面白かったです。tananaさんと二人で笑ってしまいました。
「さぁ、残り2セットです!マスクを外したいと思っている方は、この機会にお受け取り下さい!あ、お受け取りありがとうございました!残り1セットですよ!ご関心のある方はどうぞお受け取り下さい!」
という具合で(笑)。
活動に苦痛を感じる方も多くいるかもしれませんが、私は活動を愉しんでいます。様々な場所で活動し、その時々の愉しみを大切にしていく…それが生きることだと思っています。
そうそう、カエルさん(匿名)という方から、1万円のご寄付を頂戴しました。心より感謝申し上げます。