鎌倉での街宣活動は実に一年ぶりでした。
鎌倉は私の住むエリアからは少々遠く、片道2時間弱はかかります。頻繁に活動できる場所では無いのですが、GWということもあり、遠方に出向いてみたい気持ちになったので、昨年同様に企画しました。
前日夜の磯山邸で飲み過ぎまして(汗)、かなり体調不良でしたが…仲間と共に2時間半の活動を行ってきました。
ノブさんとの思い出の場所
この場所で、一年前にノブさんと初めてお会いしました。今は活動家として熱いエネルギーを出し続けているノブさんのツイッターは、こちらからご覧いただけます。
活動の様子
観光地なので、遊びに来た人たちはコロナやワクチンに関心はありません。しかし、人出の多さはかなりのものなので、こういった場所で活動することにも意味があると思います。
多くの人は無関心に通り過ぎますが、ワクチンに疑問を感じている人などがチラシを受け取って下さる場面も多く、それなりに意義のある活動でした。
薬王寺
活動終了後は仲間たちと4人で、鎌倉駅から徒歩15分の薬王寺というお寺に行ってきました。
多くの人は鶴岡八幡宮などメジャーなお寺ばかりに行ってしまうと思いますが、私たちが薬王寺に行ったことには大きな理由があります。
このお寺にある貼り紙が素晴らしいとのこと。
住職様、本当に頭が下がります!ありがとうございますm(__)m
北鎌倉への散歩道
薬王寺から北鎌倉へは徒歩18分とのことなので、鎌倉駅へ戻らず北鎌倉駅へ向かいました。
ところが!距離は遠くないはずなのに、急坂道…ただでさえ二日酔い体調不良なので、グロッキーでした(笑)。
写真を撮ってくれたローズさん、ありがとでした!活動中のローズさんの写真をアップできなくてごめんなさい。
今度は体調の良い時に、思いっ切り散歩をしに来てみたいです。
活動飯
夕方頃に最寄り駅に戻りました。朝から何も食べてなかったので、駅前の立ち食い風そば屋さんに入り、おそばとカレーのセットを食べました。
特別安くは無いけれど、某○士そばなんかよりずっと美味しいです。また、このお店では、おにぎりを注文すると注文後に握ってくれます。
閉店時間が20時だか19時半だったか・・・普段私、なかなか入れないんですよね。またタイミングが合えば、食べに来ようと思います。