16日(土)は、新宿西口地下広場にて街宣活動を行ってきました。
告知が直前だったこともあり仲間はほとんど集まりませんでしたが、予期せぬ参加者も現れ、それなりに効果のある活動だったと思います。
ソロ街宣か?
開始から1時間以上、誰も来なかったので(笑)…ソロ街宣のつもりで淡々と活動を続けていましたが…神奈川のノブさんが、桜木町街宣終了後に駆け付けて下さり、2名での活動となりました。
ノブさんの活動は桜木町や鎌倉など神奈川県内が中心でしたが、最近では毎週日曜に原宿駅前で活動されています。17日(日)には私がノブさんの原宿街宣の応援に行くつもりです。
魂の熱い素晴らしい男性です。お会いする度に、多くのエネルギーをいただいています。
ノブさんのツイッターはこちらからご覧いただけます。
かるあさんの応援
こちらでも以前に紹介した、群馬の活動家・かるあさんが突然現れました!かるあさんのお話では、新宿東口方面で別の団体が活動しているとのこと。
そう…私の活動に仲間が集まる必要は無いのです。それぞれが分散して活動した方が、多くの通行人にアピールできます。全員が一ヵ所に揃ってしまうと、他の街での活動が無くなってしまいます。
かるあさんは20分程度の参戦でしたが、単独演説後に私との対談街宣も行っていただきました。心より感謝いたします。
かるあさんのツイッターはこちらよりご覧いただけます。
春の講演会ラッシュ?
先週の10日(日)にはシンポジウムin埼玉というイベントがあり、私も宣伝の応援を行いました。その他、ワクチン被害映像の上映会なども多く開かれています。
この4月には、著名な方を招いての講演会や上映会が複数あります。16日(土)も行徳にてシンポジウムが開かれていたようで、私の知人も多く参加していたそうです。
街宣活動やデモ行進に参加することだけが有意義なわけではありません。人それぞれ、できることを積み重ねていくことこそ大切なのです。一人でできることなど限られています。一人でも多くの方が行動を起こし、それが重なり合って…いつか大きな波を流れを作ることができると信じ、前を向いて継続していきましょう!
活動飯
午前中は少々体調不良でしたが、活動終了後にはすっかり回復していたので、お腹いっぱい食べたくなりました。いつも通りですね(笑)。
今回はカレーうどん大盛です。このお店の大盛は、量がハンパないです!
食事をしている時間が一番幸せですね~♪