別企画の方々との共演
隣の池袋駅から一駅という大都会にありながら、下町情緒も多く残っている大塚駅周辺は通行人の反応がかなり良く、とても有意義な活動ができました。
私が声を掛けた人は2人しか来ませんでしたが、別企画をしていた人たちと偶然に被り、計6人での活動となりました。
このくらいの人数が集まるとかなり存在感があり、演説やチラシ配布にも効果が出ます。大塚駅周辺の通行人の穏やかさにも助けられ、かなり多くのチラシを配布することができました。
仲間紹介~タケさん
上の写真右端の男性・タケさんは、とても貴重な活動仲間です。
タケさんの活動に集まる仲間も少しずつ増えているようです。タケさんはソロ活動を繰り返せるメンタルの強さがあり、チラシ配布もとても上手です。現在、都内を中心に各所で活動を展開していますので、一人でも多くの方が応援参加してくれると私も嬉しいです。
タケさんのツイッターは、こちらからご覧頂けます。
このブログでも紹介してきましたが、タケさんだけでなく、長通さんやでんさんのように、自分自身で行動できる人が増えてくれることを、心より願います。
活動飯
大塚駅南口から徒歩2分程度の場所に、「味の酒処・ロマーノ」というお店があります。手作りのお惣菜がとても美味しく、私にはオアシスに感じられます。感染症対策も特に言われませんので、大塚での活動の際は極力寄って応援したいです。
写真ではわかりにくいですが、手作りコロッケ(店頭販売も有り)がとても美味しいです。こういうのを食べちゃうと、コンビニのコロッケは食べる気になれません。
夕方以降は居酒屋営業なので定食メニューは無いのですが、「食事をしたいのですが・・・」というワガママな要望を聞いて下さり、晩酌セットと同価格の1180円で食事させて下さいました。心より感謝申し上げます。また近いうちにお邪魔したいと思います。