仲間から声がかかり・・・
今日は、仲間から声がかかり久々に北朝霞駅で活動してきました。
最近の私はあまり告知を行わず、声がかかった場合には仲間の都合の良い時間・場所で活動しています。声がかからなかった場合は、近場でのソロ活動ですね。この方がお金がかかりませんので、長期間継続することができます。
ちょっと難しいポイント
JR北朝霞駅と東上線朝霞台駅の乗り換えは人の流れは多いのですが、基本的に乗り換えなのであまり立ち止まってもらえません^^;
数十秒でいなくなってしまう人に対する演説では、伝えられることはわずかです。伝えたいフレーズを選んで繰り返す方が効果的と考えます。
また、夕方~夜は、乗り換え客の足が速いので(笑)、昼間の方がむしろのんびりと通り過ぎてくれるように感じます。この点、JR南越谷駅ー東武線新越谷駅も同様です。
仲間の成長が素晴らしい!
今回声をかけてくれた仲間、以前は演説はほとんどしていませんでした。しばらくぶりで一緒にやったのですが、すっかり演説慣れしていて驚きました!まるで別人のような変化でした!立ち振る舞いも以前より堂々としていて…かなりの場数を踏んだんだろうって思ったら、私はとても嬉しいですよ(^^)/
初参加の方も…
いらっしゃいました。
今日は私を含めて4名の活動でした。平日の昼間に集まれる人は少ないですが、4人ともなるとそれなりに説得力が出てきますので、チラシを受け取っていく人もそれなりにいて、非常に有意義な活動だったと思います。
冒頭にオランダ人の若い男性から話しかけられました。
ノーマスクのこの男性、当然ワクチンも打っていないし、電車内もノーマスクとのこと。みんなにもっと勇気を持ってもらいたいと言っていました。
当然ですね!
勇気を持ってマスクを外し、勇気を持ってワクチンを拒否しなければなりません!同調圧力に負ける弱い心は、家族・友人・仲間とのつながりを強く持っていくことで打ち消していきましょう!
今日の活動飯
地元の陣太鼓で、肉丼大盛です(^^)/
だって、720円で結構お腹いっぱいになれて、かなりコスパいいです!
日によってタイミングによって、同じ大盛でも量が違う時があります(笑)。
今日は量の多い大盛でしたね~
そのうち量の少ない時に当たったら、写真を比較してみます(^^)/